相変わらず不安定な秋空が続いている日本列島ですが、この秋雨前線の峠が
過ぎれば、気持ちの良い秋風が漂ういい気候になってくると思われますので、
もう少しの辛抱です。。。
さて、今日も心配の絶えない経済情勢に関するお話しをさせていただきます。
今月に入って、アメリカ経済が2008年の金融危機から続く低金利を脱するか
どうかに注目が集まっていましたが、どうやらFRB(米連邦準備理事会)
は、利上げのタイミングを逸してしまっているかのように見えます。
理由についてはいろいろ言われていますが、1つは中国が世界経済の減速を
招く兆しを見せていたことと、もう1つは、ギリシャがユーロ圏を離脱する
可能性が浮上していたことです。
そこへ今回の金融市場の混乱が拍車を掛け、専門家の間に否定的な見方が強
まり、9月はあり得ない。12月も怪しいとの声が聞こえるようになっています。
このように政界経済をけん引してきたアメリカの体力がいよいよ限界に達して
きたような不安感と混迷を深める世界全体の経済情勢を見ていると、今後の
私達の収入源に関しても、今までのように会社にぶら下がっているような
ノホホンとしたサラリーマン的思考では本当にやばい時代になってきたように
感じます。
これからは自分の収入源は自分で勝ち取っていかないとやっていけない時代
になってきたことは間違いないでしょう。
強固な収入源に関する情報が、期間限定で無料公開されています。
ちょっとやそっとじゃ倒れない強固な収入源に興味ありませんか?
それでは、また。